fc2ブログ

2010.10.02 (Sat)

VY1初期作品ピックアップ・その2(雑記)

→「VY1発売から1ヶ月・初期作品ピックアップ・その1」から続き

その2では、VY1を使ったオリジナル曲を中心に並べてみました。まだ大ヒットは出ていませんが、ユーザーからは使いやすさが好評のようなので、今後オリジナル曲もさらに増えていくのではないかと思います。



 オリジナル曲・月翅 【VY1】
幻想的な民族調曲と神調教で人気のSeikoPによる初のVY1オリジナル曲です。今のところVY1オリジナル曲で最も多く再生されていて、VY1作品として初めてボカラン上位にランクインしました。初期のVY1を代表するオリジナル曲になりそうです。
架空言語で歌わせることの多いSeikoPとしては珍しく日本語の歌詞が付いていて、VY1の力強いコーラスや綺麗な歌声が人気になっています。


 【VY1】Awakening!【オリジナル】
KazuPのVY1オリジナル曲で、VY1限定版特典のスペシャルコンピCDに収録された曲の一つです。
VY1の癖が少なくハキハキとした特徴が明るい曲調によく合っていて、VY1ならではの歌声を聞くことが出来ます。滑舌がいいので歌詞もかなり聞き取りやすいですね。
スペシャルコンピの曲には一曲ごとに違う絵師デザインのキャラクターが設定されていて、この動画のイラストもその一つ「BUZZ」さんデザインのVY1です。他にも様々なキャラクターがデザインされていますが、この半公式キャラクター(?)達のどれかが広まって定着する、というような流れにはならなかったようです。今のところVY1動画のキャラクターイラストは、ピアプロで発表された創作キャラクターの内、差分が豊富で素材として使いやすいもの(「ゆきはね」さん「mcnk」さんなど)がよく使われているようです。


 【VY1】 なにかのフリ 【アレンジ】
FuzzPのミクオリジナル曲をds_8さんがアレンジしてVY1に歌わせたカバー作品です。VY1の硬質で人間味の薄い声を利点として活かし、神秘的で透明感のあるアレンジにしています。


 【新ボカロ】オリジナルソング「box world」【MIZKI/VY1】
ichiPのVY1オリジナル曲です。かすれたような調声が曲に合っていて、力強さや滑舌だけではないVY1の味を出しています。ichiPもVY1を気に入ったようで、ブログで「VY1使いやすいなぁ」と語っています。


 VY1オリジナル / 8月32日 / haruna808
haruna808さんのVY1オリジナル曲で、実写PVはいぬちPの作です。
夏の祭りの歌ですが、タイトルやラスト部分を見ると怪談的な意味もありそうな不思議な作品で、音も独特で癖になります。VY1の淡々とした歌声も雰囲気に合っているようです。
投稿者コメントでは「VY1は初音ミクの扱い易さと鏡音リンの表現力を併せ持っている感じで楽しかった」と使用感が語られています。


 VY1 でオリジナル曲 「無限夜行」
Azell(左下ポストP)の作品で、web小説&ノベルゲーム「無限夜行」をテーマにしたVY1オリジナル曲です。元はゲーム版「無限夜行」に左下ポストPの既存曲が使われていて、それをきっかけに小説に感動した左下ポストPから持ちかけて作られたコラボ作品ということです。ゲーム版からインスピレーションを得て一時間で書き上げたという歌詞を、VY1が素朴に歌っています。作品への思い入れが伝わってくる、素晴らしいイメージソングだと思います。


【関連雑記】
[2010/09/13] 新ボーカロイド「Lily」&「VY1」のぼかりす「大漁船」公開
[2010/08/16] YAMAHA新ボーカロイド「VY1」の詳細発表・発売は9月1日
[2010/08/06] 謎の新ボーカロイド VY1“MIZKI”発表・デモ曲も公開


人気ブログランキングへ ←押してもらえると励みになりますm(_ _)m

テーマ : ボーカロイド ジャンル : 音楽

EDIT  |  ボーカロイド雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

*Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |