fc2ブログ

2008.11.06 (Thu)

マシンボイスの歌姫 kz作品

B001BOBYO0Re:Package(初回限定盤)
livetune feat.初音ミク

ビクターエンタテインメント 2008-08-27
売り上げランキング : 181

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「kz」さんは、ブーム最初期の2007年9月にミクのオリジナル曲「Packaged」でデビューしたPで、その独特で完成度の高い作品で人気を集めて、一気にトップPの一人となりました。
livetuneというサークルに所属していて、CDのアーティスト名は「livetune feat.初音ミク」となっています。「ダイソンP」というP名も持っていますが、あまり定着していないようです。
作品の特徴はクオリティの高い四つ打ちの楽曲と、AutoTuneを使ってマシンボイスを強調したミクの歌声にあります。
元々、「人間を機械的にするエフェクトを機械にかけたらどうなるんだろう」という興味から作られたのがデビュー曲「Packaged」だったそうで、まるでPerfumeのように加工されたミクの歌声は当時他にありませんでした。機械的な癖を消すのではなく強める事で不自然さを無くす、という方法でボーカロイドの調教の問題を解決してしまったのです。
dorikoさんとの対談で、初音ミクは「歌手」ではなく「音」と語っていて、あくまで面白い音が出るシンセサイザーの一つと考えているそうです。
kzさんの人気曲を集めたアルバム「Re:Package」は、当初は同人CDとしてイベント販売やとらのあな委託販売されていましたが、人気がありすぎて何度再販しても一瞬で品切れになってしまい、ついにメジャーでの販売に切り替えたという経緯があります。
JASRAC登録を回避、2000円という低価格、一般流通CDで初めてアーティスト名に「初音ミク」の名前を入れるなどの配慮もあり、オリコンデイリー2位を記録する大ヒットCDとなりました。後に「ryo」
「baker」「らっぷびと/みくすびと」などがリミックスで参加する第二弾アルバム「Re:MIKUS」も発売されています。
ちなみに「Re:Package」のパッケージイラストを描いているredjuiceさんは「supercell」にも参加していて、「ワールドイズマイン」のPVイラストも担当しています。




 初音ミクがオリジナル曲を歌ってくれました「Packaged」 Full Ver.


 初音ミクがオリジナル曲を歌ってくれました「Last Night, Good Night」


 初音ミクがオリジナル曲を歌ってくれました「ストロボナイツ」


 初音ミクがカヴァー曲を歌ってくれました「サイハテ」
小林オニキスPの曲のカバー


 初音ミクがオリジナル曲を歌ってくれました「ファインダー」

B001Q6IHLGRe:MIKUS
livetune feat.初音ミク

ビクターエンタテインメント 2009-03-25
売り上げランキング : 62

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



人気ブログランキングへ ←押してもらえると励みになりますm(_ _)m

テーマ : 初音ミク ジャンル : 音楽

EDIT  |  ボーカロイドP  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

*Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |