2010.08.01 (Sun)
がくっぽいど発売二周年「がくぽ誕生会2010」ピックアップ(雑記)
7月31日はインターネット社初のVOCALOID「がくっぽいど」が発売されて2周年の記念日になります。
クリプトンCGM型音楽配信サイト「KarenT(カレント)」ではがくっぽいど楽曲特集、「がくっぽいど2周年記念祭」が開催され、ニコニコ動画でも恒例のタグロック方式の記念動画祭りが行われています。
都合により一日遅れてしまいましたが、「がくぽ誕生会2010」に投稿されたお祝い動画の中から、個人的に気になった作品をピックアップしてみたいと思います。
投稿作品はそれほど多くはありませんでしたが、オリジナル曲・トークロイド・ガチ曲・ネタ曲などバラエティに富んだ内容で、キャラクター人気に偏っていたKAITOやガチ曲に偏っていたGUMIと比べると、(ネタ)キャラクター人気と音源としての人気の両方をバランス良く獲得しているようです。日本語VOCALOIDの中では異色の低音男声ボーカロイドとして、三年目もさらなる名作の発表を期待したいですね。
ここに紹介した以外の参加作品は、下の専用マイリストか「がくぽ誕生会2010」タグから見ることができます。
「がくぽ誕生会2010」のお知らせ
トークロイドによるがくぽ誕生会のお知らせ動画です。
【がくっぽいど他】題名のないバースデーソング【オリジナル】
「A.I.」など一味違った渋い楽曲を発表している「konkon」さんの作品。
ストレートに誕生日をお祝いするVOCAROCKで、BigAl・ミク・SweetAnnも参加しています。最初の低音Alの喋りもうまいですね。
【がくぽ】Just a game【誕生日オメデトー】
GUMIの名曲「Just a game」のVOCALOID→VOCALOIDカバーです。GUMIの原曲は特徴ある調声の導入部が印象的でしたが、このがくっぽいど版は実に自然に歌いこなしています。全体的にがくっぽいど独特の気怠げな色気が歌詞と合っていて、とてもいいカバーになっていると思います。
【がくっぽいど】ドキ♥天下分け目の歌合戦【祝2周年番組】
(бεб)P、marcuryさん、おとなラP、かごめP、かにみそP、きゃしゃんP、黒糖ポッキーP、根気P、にくた@入場無料P、ディープラブP、もっこすさん、梅干P、樂さんによる楽曲&トークロイドと、瑞貴りょうさん、そうやさん、はんにゃGさん、ほのかさん、マルさん、望呼さん、木南木あさとさん、たつみさん、ゆさひらりさん、パンさん、ピイさんによるイラスト&動画の、26分に及ぶ大作コラボ動画です。メンバーも豪華ですが内容も盛り沢山で、様々なPによる様々な歌声のがくぽが歌合戦を繰り広げます。選曲もガチからネタまでバラエティーに富んでいて、長時間飽きさせないお祝い動画です。しかし、第一曲から凄い曲選んでますね・・・
【がくぽ誕生会2010】ぬいぐるみがくぽを作ってみた
がくぽの手作りぬいぐるみを作る動画です。複雑な構造のがくぽの服をちゃんと再現しているのが凄いですね。作者は素人ということですが、凛々しくてなかなかいい出来です。
→「「がくぽ誕生会2010」記念作品ピックアップ・その2」へ続く
←押してもらえると励みになりますm(_ _)m
クリプトンCGM型音楽配信サイト「KarenT(カレント)」ではがくっぽいど楽曲特集、「がくっぽいど2周年記念祭」が開催され、ニコニコ動画でも恒例のタグロック方式の記念動画祭りが行われています。
都合により一日遅れてしまいましたが、「がくぽ誕生会2010」に投稿されたお祝い動画の中から、個人的に気になった作品をピックアップしてみたいと思います。
投稿作品はそれほど多くはありませんでしたが、オリジナル曲・トークロイド・ガチ曲・ネタ曲などバラエティに富んだ内容で、キャラクター人気に偏っていたKAITOやガチ曲に偏っていたGUMIと比べると、(ネタ)キャラクター人気と音源としての人気の両方をバランス良く獲得しているようです。日本語VOCALOIDの中では異色の低音男声ボーカロイドとして、三年目もさらなる名作の発表を期待したいですね。
ここに紹介した以外の参加作品は、下の専用マイリストか「がくぽ誕生会2010」タグから見ることができます。
「がくぽ誕生会2010」のお知らせ
トークロイドによるがくぽ誕生会のお知らせ動画です。
【がくっぽいど他】題名のないバースデーソング【オリジナル】
「A.I.」など一味違った渋い楽曲を発表している「konkon」さんの作品。
ストレートに誕生日をお祝いするVOCAROCKで、BigAl・ミク・SweetAnnも参加しています。最初の低音Alの喋りもうまいですね。
【がくぽ】Just a game【誕生日オメデトー】
GUMIの名曲「Just a game」のVOCALOID→VOCALOIDカバーです。GUMIの原曲は特徴ある調声の導入部が印象的でしたが、このがくっぽいど版は実に自然に歌いこなしています。全体的にがくっぽいど独特の気怠げな色気が歌詞と合っていて、とてもいいカバーになっていると思います。
【がくっぽいど】ドキ♥天下分け目の歌合戦【祝2周年番組】
(бεб)P、marcuryさん、おとなラP、かごめP、かにみそP、きゃしゃんP、黒糖ポッキーP、根気P、にくた@入場無料P、ディープラブP、もっこすさん、梅干P、樂さんによる楽曲&トークロイドと、瑞貴りょうさん、そうやさん、はんにゃGさん、ほのかさん、マルさん、望呼さん、木南木あさとさん、たつみさん、ゆさひらりさん、パンさん、ピイさんによるイラスト&動画の、26分に及ぶ大作コラボ動画です。メンバーも豪華ですが内容も盛り沢山で、様々なPによる様々な歌声のがくぽが歌合戦を繰り広げます。選曲もガチからネタまでバラエティーに富んでいて、長時間飽きさせないお祝い動画です。しかし、第一曲から凄い曲選んでますね・・・
【がくぽ誕生会2010】ぬいぐるみがくぽを作ってみた
がくぽの手作りぬいぐるみを作る動画です。複雑な構造のがくぽの服をちゃんと再現しているのが凄いですね。作者は素人ということですが、凛々しくてなかなかいい出来です。
→「「がくぽ誕生会2010」記念作品ピックアップ・その2」へ続く

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |