2010.04.02 (Fri)
「MIKU Append」パッケージデザインと新デモ曲公開(雑記)
初音ミク・アペンド(Miku Append)


発売まで一ヶ月を切ったクリプトンの新ボーカロイド「CV01A MIKU Append(初音ミク・アペンド)」の特設ページが今日更新され、パッケージデザインと新しい公式デモ曲が公開されました。
発売日は4月30日となっていて、これも公式では初めての発表になります。
初音ミクappend特設ページ
クリプトン公式ブログ
初公開されたAppendのパッケージデザインは、VOCALOIDでは初の試みとなる立体によるイメージ画像で、造型師「浅井真紀」さんのデザインによるものだそうです。画像だけではわかりにくいですが、浅井さんの作った無着色の新ミクフィギュア(特設ページ右のやつ)を撮影した画像の上からイラスト的に色付け加工したものでしょうか?
スカートのないデザインの初音ミクは、更新前に特設ページで公開されていたシルエットとも同じものですね。
Amazonや「AV Watch」などで公開された大きなサイズの画像を見ると、元よりもサイバーっぽく無機質になっているような感じで、大胆なイメージチェンジですがこれはこれで人気が出そうです。あと、何気にナイスバディになってます。
公式Twitterによれば、「先鋭的な要素と、美麗な要素、ミクらしさそして、2.5次元的なテイストがバランス良く調和した、Appendのコンセプトに合ったデザイン」ということのようです。
パッケージ自体は黒と灰色の渋い色合いで、新デザインのミクが闇の中で浮かんでいるようにも見えます。イラストではなく立体を使い、かなり引いた構図の絵になっているのも、アーティスト志向の使い手に配慮してアニメっぽいイメージを軽減する狙いかもしれません。
ぜひ、もっと大きいサイズで細かいところも見てみたいところです。
今回の公開に合わせて、浅井真紀さんの他にもAppendのデザインに関わった人として、「Miku Append」のロゴおよび各DBロゴのデザインが「opticalflats」の宮代さん。初音ミクの着色やロゴの加工を担当した「ねこいた」さん、の名前も発表されています。
Appendのデザインは、多くのデザイナーによって作られているようです。
私らしさ(D.B. used dark) by k-shi (けしスタジオ)
そして、今回の更新では新しいデモ曲も公開されました。
公開されたAppend4曲目のデモは「dark」を使った曲で、作者は同人音楽歴の長いベテラン「k-shi」さんです。「dark」の落ち着いた歌声と生々しさがよく解るデモ曲だと思います。
4番目は、まだ正式なデモ曲が発表されていない「solid」が来るかと思っていたのですが、今回は違いました。Twitterで「メタルに定評の有る作家さん」による「solid」のデモが公開準備中と報告されていたのですが、予定が変わったようです。まあ発売までまだ一ヶ月あるので、最後の最後まで取っておくのかもしれませんね。期待が高まります。
【初音ミク・アペンド】dark「私らしさ」【デモソング】
【MIKU Append関連雑記】
[2010/04/05] MIKU Appendに6種類目のライブラリ「LIGHT」があるらしい?
[2010/03/23] 「初音ミク・アペンド」デモまとめ・その1 「dark」
[2010/03/23] 「初音ミク・アペンド」デモまとめ・その2 「soft」「vivid」「sweet」
[2010/03/23] 「初音ミク・アペンド」デモまとめ・その3 「solid」「複数」
←押してもらえると励みになりますm(_ _)m

発売まで一ヶ月を切ったクリプトンの新ボーカロイド「CV01A MIKU Append(初音ミク・アペンド)」の特設ページが今日更新され、パッケージデザインと新しい公式デモ曲が公開されました。
発売日は4月30日となっていて、これも公式では初めての発表になります。
初音ミクappend特設ページ
クリプトン公式ブログ
初公開されたAppendのパッケージデザインは、VOCALOIDでは初の試みとなる立体によるイメージ画像で、造型師「浅井真紀」さんのデザインによるものだそうです。画像だけではわかりにくいですが、浅井さんの作った無着色の新ミクフィギュア(特設ページ右のやつ)を撮影した画像の上からイラスト的に色付け加工したものでしょうか?
スカートのないデザインの初音ミクは、更新前に特設ページで公開されていたシルエットとも同じものですね。
Amazonや「AV Watch」などで公開された大きなサイズの画像を見ると、元よりもサイバーっぽく無機質になっているような感じで、大胆なイメージチェンジですがこれはこれで人気が出そうです。あと、何気にナイスバディになってます。
公式Twitterによれば、「先鋭的な要素と、美麗な要素、ミクらしさそして、2.5次元的なテイストがバランス良く調和した、Appendのコンセプトに合ったデザイン」ということのようです。
パッケージ自体は黒と灰色の渋い色合いで、新デザインのミクが闇の中で浮かんでいるようにも見えます。イラストではなく立体を使い、かなり引いた構図の絵になっているのも、アーティスト志向の使い手に配慮してアニメっぽいイメージを軽減する狙いかもしれません。
ぜひ、もっと大きいサイズで細かいところも見てみたいところです。
今回の公開に合わせて、浅井真紀さんの他にもAppendのデザインに関わった人として、「Miku Append」のロゴおよび各DBロゴのデザインが「opticalflats」の宮代さん。初音ミクの着色やロゴの加工を担当した「ねこいた」さん、の名前も発表されています。
Appendのデザインは、多くのデザイナーによって作られているようです。
私らしさ(D.B. used dark) by k-shi (けしスタジオ)
そして、今回の更新では新しいデモ曲も公開されました。
公開されたAppend4曲目のデモは「dark」を使った曲で、作者は同人音楽歴の長いベテラン「k-shi」さんです。「dark」の落ち着いた歌声と生々しさがよく解るデモ曲だと思います。
4番目は、まだ正式なデモ曲が発表されていない「solid」が来るかと思っていたのですが、今回は違いました。Twitterで「メタルに定評の有る作家さん」による「solid」のデモが公開準備中と報告されていたのですが、予定が変わったようです。まあ発売までまだ一ヶ月あるので、最後の最後まで取っておくのかもしれませんね。期待が高まります。
【初音ミク・アペンド】dark「私らしさ」【デモソング】
【MIKU Append関連雑記】
[2010/04/05] MIKU Appendに6種類目のライブラリ「LIGHT」があるらしい?
[2010/03/23] 「初音ミク・アペンド」デモまとめ・その1 「dark」
[2010/03/23] 「初音ミク・アペンド」デモまとめ・その2 「soft」「vivid」「sweet」
[2010/03/23] 「初音ミク・アペンド」デモまとめ・その3 「solid」「複数」

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
■「初音ミク」の追加音声ライブラリ「MIKU Append」4月30日発売
クリプトン・フューチャー・メディアは、「VOCALOID2 CV01 初音ミク」【AA】に5つの声質を追加することのできる追加音声ライブラリ「MIKU Append(初音ミク・アペンド)」【AA】を4月30日に発売すると発表しました。価格は税込16,800円で、対応OSはWindows XP/Vista/7とな...
2010/04/05(月) 17:39:43 | えぬぱすどっとねっと
| BLOGTOP |