2010.01.16 (Sat)
Zero-Gの新しい男声英語VOCALOID「TONIO」が2月発売(雑記)
イギリスZero-G社の公式サイトにて、新しい英語VOCALOID「TONIO」がリリース予定である事が発表されました。発売予定は2月初めという事で、公式サイトにはパッケージ写真も載っています。

説明によれば「TONIO」はプロの男性オペラ歌手の声を元に作られたVOCALOID2で、同社製の「PRIMA」と対になるVOCALOIDとして作られているようです。パッケージもPRIMAと同じくシンガーをイメージした人物写真になっています。歌声は「クラシック歌手の声を元にした、今までに無いクオリティとリアリズム」を持つと説明されています。まだデモが発表されていないのでよく解りませんが、リアル系の歌声で、性能にも自信がある、ということでしょうか。
TONIOに関しては事前にまったく情報が無かったので、発表された発売日もすぐ近くで驚きました。Zero-G社はSONIKA関連ではCVシリーズの成功を取り入れたキャラクター面の強化を打ち出していましたが、それとは別路線としてストイックなシリーズも展開していくという事かもしれません。
女性オペラ歌手を元にしたPRIMAは、歌声は美しいものの癖が強くて使いにくいボーカロイドだといわれています。同じくオペラ歌手を元にしていて、VOCALOID技術との相性的に女声よりも難しいとされる男声のTONIOの歌声がどれだけ進化しているのか、デモが発表されるのが楽しみです。
【関連記事】
「海外製のボーカロイドたち」
←押してもらえると励みになりますm(_ _)m

説明によれば「TONIO」はプロの男性オペラ歌手の声を元に作られたVOCALOID2で、同社製の「PRIMA」と対になるVOCALOIDとして作られているようです。パッケージもPRIMAと同じくシンガーをイメージした人物写真になっています。歌声は「クラシック歌手の声を元にした、今までに無いクオリティとリアリズム」を持つと説明されています。まだデモが発表されていないのでよく解りませんが、リアル系の歌声で、性能にも自信がある、ということでしょうか。
TONIOに関しては事前にまったく情報が無かったので、発表された発売日もすぐ近くで驚きました。Zero-G社はSONIKA関連ではCVシリーズの成功を取り入れたキャラクター面の強化を打ち出していましたが、それとは別路線としてストイックなシリーズも展開していくという事かもしれません。
女性オペラ歌手を元にしたPRIMAは、歌声は美しいものの癖が強くて使いにくいボーカロイドだといわれています。同じくオペラ歌手を元にしていて、VOCALOID技術との相性的に女声よりも難しいとされる男声のTONIOの歌声がどれだけ進化しているのか、デモが発表されるのが楽しみです。
【関連記事】
「海外製のボーカロイドたち」

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |