fc2ブログ

2008.09.12 (Fri)

ボカロオリジナルを踊って演じて~してみた

ボカロオリジナルを歌って合わせて演奏してみた」では「歌ってみた」「演奏してみた」でボーカロイド曲をカバーしたコラボ作品を紹介しましたが、音楽系の「やってみた」ジャンルとしては他にも「踊ってみた」があります。
ボーカロイドと「踊ってみた」のコラボとしては、ボーカロイド曲に合わせて踊ったりオリジナルの振り付けをする形が一般的です。専用の「ボカロオリジナルを踊ってみた」というタグもありますが、元々「踊ってみた」自体がネタ動画も多いカオスなジャンルで、顔出しを避けるネット文化の影響もあってか「ボカロオリジナルを歌ってみた」と比べるとかなり数が少なくなります。
このジャンルのコラボでは、ボーカロイド曲の新しい振り付けを創作して公開しているプロのダンサー「Yumiko」さんの作品や、ゲーム「初音ミクProject DIVA」のコラボ企画として開催された課題曲の踊ってみたコンテストなどが行われています。
また、「歌ってみた」「演奏してみた」「踊ってみた」以外にも、演劇作品や身体を使ったパフォーマンス系作品など、ジャンル分けの難しい人気コラボ作品もあります。
今回は、ボーカロイド曲を使った「踊ってみた」と、その他のパフォーマンス系動画からいくつか紹介したいと思います。数は少ないものの、個性的な作品が多いです。




 【ロリMEIKO】 Nostalogic (single edit) 【実写PV】
ボーカロイドの限界を超えた神調教で知られる「yuukiss」さんの人気MEIKO曲「Nostalogic」のフル版に、フランス在住のプロダンサー「Yumiko」さんが振り付けをして踊り、それを第4回MMD杯優勝者でもあるPV職人「@まさたかP」がPVとして完成させた、豪華なコラボ作品です。
「踊ってみた」はニコニコ動画の音楽関連ジャンルの一つですが、全体的にかなりフリーダムでネタ的な動画も多い傾向があります。しかし、中にはこの動画のように本格的なダンスを発表して、ボーカロイドジャンル(主にMMD関連)に影響を与える踊り手もいます。
この動画の「Yumiko」さんはプロの舞踊家で、ミクのコスプレでフランスのダンスコンテストに出場している動画がニコニコに転載されたことから知られるようになりました。
その後はボーカロイド曲で創作ダンスを多く踊り、MMD用に振り付けを提供したりMMD杯の審査委員になるなどの活動で人気になっています。「Nostalogic」のショート版の踊ってみたではMEIKOを思わせる衣装と振り付けを披露していて、それがMEIKOのイメージにピッタリはまっていたことから「リアルMEIKO」とも呼ばれるようになりました。ダンスが本格的で、踊ってみたの中では珍しいプロレベル(プロですが)のダンサーです。
Yumikoさんが新しい作品を発表すると、その振り付けで多くの「踊ってみた」が投稿されるのも特徴で、この「Nostalogic」でも多くの踊り手がMEIKO風のドレスで踊った動画を投稿しています。
この他の「踊ってみた」とボーカロイドの関わりとしては、踊ってみたで一時ちょっとしたブームになり、トップ人気の踊り手「阿部子」さんを始め多くの人が踊った「ネギ踊り」や、初音ミクのリズムゲーム「Project DIVA」の振り付けの「踊ってみた」が公式募集された「PJDIVA踊ってみたWIM」「PJDIVA踊ってみたMIKU」などがあります。



 【初音ミクの消失-DEAD END-】手話で歌ってみた。【むしろ演じてみた?】
「歌ってみた」「演奏してみた」「踊ってみた」に近いものの、どれにも分類できない動画もあります。
この動画は「ぼろっきゃす」さんが、ミクの超高速曲「初音ミクの消失」を手話で歌うというもので、見た感じは「踊ってみた」にも近い動画です。
手話は元々、手の動きだけでなく表情や演技によっても感情を伝えるものですが、この動画でもぼろっきゃすさんの早送りの手話と迫真の演技が合わさって、素晴らしい曲表現になっていると思います。
数は多くないものの、この他にも手話でのボーカロイド曲「歌ってみた」は何人かが投稿していて、おススメです。
ちなみに、この動画を最初に紹介して人気のきっかけを作ったのは、元2ch管理人「ひろゆき」氏でした。



 【新ジャンル】ダブルラリアット 回ってみたでござる【回ってみた】
ルカの人気曲「ダブルラリアット」に合わせてシルホイールでひたすら回る、珍しい本格的なパフォーマンス動画です。ダブルラリアットを単にBGMとして使っているだけでなく、演技や振り付けも歌詞の内容に合わせて構成されています。
「シルホイール」(一輪ラート)とはサーカスや大道芸で使用されるリング(とそれを使った演技)の事で、開発者であるDaniel Cyr氏の名前にちなんで名付けられた比較的新しい道具だそうです。ダイナミックな回転が特徴で、この動画でも歌詞に合わせて様々な回転を見せてくれます。
演者は藤山晃太郎さんで、本業は江戸古典奇術「手妻(てづま)」の数少ない継承者です。伝統芸能の担い手として国内・国外のイベントに多く出演していますが、なぜかボーカロイドと東方にも詳しいらしく、ケーブルテレビの番組内で東方曲「幽雅に咲かせ、墨染の桜」を流してシルホイール演技をしたりもしています。
この「ダブルラリアット」は藤山さん本人がニコニコ動画に投稿したもので、シルホイールの珍しさと本格的な芸で人気となりました。この他にも本業の手妻をボーカロイド曲「紅一葉」(ヤマイさんの歌ってみたカバー)に合わせて演じた「【紅一葉】手妻ってみたでござる【故意のヤマイ】」も投稿しています。こちらも曲の内容に合わせて演技が構成されていて、素晴らしい手妻の技を見ることができます。



 「チョコレート・トレイン」を歌ってみました。by タイツォン × absorb
ニコニコ動画と縁の深い人気バンド「absorb」のメンバー「halyosy」「that」さんが出演して制作された、本格的な実写PVです。曲はミクオリジナル曲「チョコレート・トレイン」を人気歌い手・タイツォンさんがカバーした動画を元に、halyosyさんの歌も加えてアレンジしたものです。
halyosyさんの「歌ってみた」+タイツォンさんのラップアレンジで高い人気を持つカバーですが、halyosyさん本人が出演して作られたPVもプロだけあってかなり完成度が高く、人気の一因になっています。
このタイプの、人間が直接出演して曲のイメージに合わせて演技する実写PVは、メジャー音楽では一般的ですがボーカロイド曲のPVとしてはほとんど作られません。作られたとしても、顔出しであることからニコニコ動画ではあまり良い評価をされない傾向があります。やはり演技となると「歌ってみた」「踊ってみた」以上に素人には敷居が高いのかもしれません。
人間が登場して演技するボーカロイド曲PVとしては、YouTubeで多くのボーカロイド曲実写PVを発表している「蒼騎ちはや」さんの作品や、一時話題になった「メルト」PV、カナダ人ボーカロイドファンによる「ココロ」PV、シンガポール人による「Just be friends」の忠実な実写再現PVなどがあります。どれもストーリー仕立ての力作です。



 【初音ミク オリジナルミュージカル】 SADAME~運命~
「時空勇者タマデラス」と、悲劇のヒロイン「人形の姫ササリアナ」(figma初音ミク)がどこかの公園で繰り広げる壮大な時空ロマン(?)で、その内容のあまりのシュールさとインパクトで突発マナジーブームを巻き起こしたオリジナルミュージカル劇動画です。特に動画製作者達を強く惹き付けたらしく、多くの派生動画が作られたり、100人を超すP達が宣伝ポイントを使って宣伝したことでも話題になりました。
とにかくツッコミどころが多い動画ですが、とりあえずタマデラス役の人は現役の舞台俳優で、公演中の舞台の宣伝もかねての投稿だったようです。かつてアデランスのCMに出演したこともある人だそうです。どおりで。
後にタマデラスは、ボーカロイド系のイベントにゲスト出演したり、ニコニコ有料チャンネルの番組「ニコスタ」に出演したりと、ボーカロイドジャンルの名物キャラクターとして親しまれているようです。
【緊急】時空勇者タマデラス【会見】【VOCALOIDS オリジナルミュージカル】 闘志~TO SHE~など、続編も発表されています。
→「しゃべるな!マナジーがなくなるぞ!祭り」へ



 部屋の壁に「Last Night, Good Night」を描いてみた
「タスク」さんと「うつした」さんのコンビによる壁画制作の過程を、kzさんのヒット曲「Last Night, Good Night」にのせて動画にしたものです。「Last Night, Good Night」をテーマにして壁一面に描かれるミクの壁画は大掛かりでありながら緻密で、非常に美しい作品になっています。マスキングテープを剥がして全体像が一気に現れる様など、動画としても楽しめるライブ感溢れるパフォーマンス動画です。
タスク・うつしたの二人は、ニコニコでのデビュー作「部屋の壁にサイハテミクを描いてみた」で大人気となった作者コンビで、ボーカロイド曲にちなんだ壁画作品をいくつか発表しています。壁画はプロとしても描いているようで、ライブペイントのイベントを行ったりもしているようです。
壁画だけでなくイラストによるアニメPVも作っており、ハチさんの大ヒット曲「clock lock works」のアニメPVもタスク・うつした氏の作品です。


最終更新・2010/3/1 人気ブログランキングへ ←押してもらえると励みになりますm(_ _)m

テーマ : ボーカロイド ジャンル : 音楽

EDIT  |  周辺ジャンル  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

*Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |