fc2ブログ

2009.10.27 (Tue)

新ボーカロイドに関する情報の今のところのまとめ(雑記)

今年の9・10月は、新ボーカロイドに関する情報が怒涛のように発表されて話題になっています。
クリプトンで開発されている3つの新VOCALOIDシリーズを中心として、産総研のロボットとのコラボや、他社製VOCALOIDもいくつか発表されました。
クリプトンは、watさんのユーザーとの対話を重視する姿勢からブログで開発中の情報を小出しにしたり、提携する他社から新情報を発表させたりする事があるので、情報が錯綜してちょっと混乱しそうになることもあります。
そこで、これまでに発表されている未発売の新ボーカロイドの情報を簡単にまとめてみました。構想中に他ブログや本スレで綺麗にまとめられてしまっていましたが、ネタかぶりとか3番煎じとかは気が付かなかった事にして進めて行きたいと思います。もう書き始めてしまったし。
デモ動画があるものは、それも貼っておきます。個別の詳しい内容は、それぞれの新VOCALOIDについて取り上げた雑記も見てみてください。



【初音ミクAppend】
クリプトンによって製作中の、新録された新・初音ミクです。
声に感情を込められないというボーカロイドの欠点を克服する方法として、声の表情ごとに違うDB(データベース)を収録し、ユーザーがそれを切り替えながら使用するという新しい試みのボーカロイドとなります。
早い時期から「初音ミク2」として情報が出ていて、HMOのCDやブラック★ロックシューターDVDでは、試験的にクリプトンから提供されたβ版が使用されていました。
従来の「初音ミク」にプラスする追加音声データベースとして発売される予定で、複数のDBが収録された、VOCALOIDエンジンは無しのパッケージとして発売されるようです。VOCALOIDエンジンと音声DBが別売りされるのは初めてのことで、この方式で成功すれば他のボーカロイド達の追加DB発売の可能性もあるかもしれません。
この「初音ミクAppend」は年内発売予定で、「男声VOCALOID」「子供声VOCALOID」と同時進行で制作中ということです。

 【祝2周年】初音ミク/時代【darkβdemo】
初音ミクAppendの音声バリエーションの一つ「dark」を使ったデモです。
Appendにはミクの声の表情を変えて収録したバリエーションがあり、トーンを暗くする「dark」の他にも、ひそひそ声や吐息の成分を加えて可愛い感じにした「very small」、従来のミクのイメージを変えずに発音を少しソフトにした「soft」、滑舌の明瞭化を目指した元気な「vivid」、より強い発音を目指した「solid」などのβDBが発売に向けて調整中です。その他のサンプルは「新・初音ミク」プロトタイプの歌声サンプルをまとめてみました(雑記)でまとめています。
【初音ミクAppend関連雑記】
[2009/07/29] 「HMO」CDに「新・初音ミク」プロトタイプの歌声が収録されるらしいです
[2009/08/23] ブラック★ロックシューターアニメ化・アニメのパイロット映像付きDVD発売
[2009/09/02] 「新・初音ミク」プロトタイプの歌声サンプルをまとめてみました
[2009/12/08] DTMMに初音ミクAppend体験版が収録・作品も投稿され始めています



【人気若手声優の男声VOCALOID】
現在クリプトンによって、「初音ミクAppend」「Project if...」と同時進行で制作されている新ボーカロイドです。「初音ミクAppend」と共に早い時期から雑誌やブログで存在が匂わされていました。
情報が小出しにされていたため、「ミュージカル経験のある子供声ボーカロイド」の方の情報と混同される事もあったようです。まさか種類の違う新ボーカロイドを三つも同時進行で作っているとは誰も思っていなかったせいもあるでしょう。
今のところ判明している情報では、「中の人は自分から志願した人気若手男性声優で、初音ミクも使っているDTMユーザー」「透明感のあるとても若々しい声で、癖がない」そうです。
CVシリーズと繋がるボーカロイドとされているため、ネーミングやキャラクターなどは従来のCVシリーズと共通するのかもしれません。CV05になるとか?
まだ名前が発表されていない中の人に関しては、PS3ゲーム「ファイナルファンタジーⅩⅢ」と関わりのある声優である事もクリプトンの公式Twitterで語られています。そこから、「まぜてよ生ボイス」でも声を提供していた「梶裕貴」さんを予想する説が有力のようです。
まだ本格的な収録はされていないということで、正式なデモもなく、同時進行の三つのクリプトン新ボーカロイドの中では一番後に発売されるのかもしれません。
【関連雑記】
[2009/10/21] クリプトンで新しい男声VOCALOIDが開発中らしいです
[2009/12/17] クリプトンCVシリーズ新男声ボーカロイドのαデモが限定公開



【「Project if...」第一弾・子供声VOCALOID】
松尾Pの記事やミカタンブログなどで触れられていた「新しいプロジェクト」というのがこれの事だと思います。クリプトンが始める新しいVOCALOIDシリーズです。
CVシリーズとはまったく違ったコンセプトで、「もしも、こういう(意味の有る)声で歌わせることが出来たら…」「コンセプチュアルに切り取られた声が(意味深く)並んだら・・・」という角度で、声とそれにまつわる印象や環境にフォーカスを当てる。と公式ブログでは説明されています。
声作りのテーマを決めて、それに沿った収録をしたボーカロイドシリーズということでしょうか?
そのシリーズ第一弾として「無垢で子供らしい声」というコンセプトで収録された、ミュージカルの訓練を受けている7歳の女の子によるDBのデモが発表されています。まだ具体的な名前やキャラクターなどについては発表されていませんが、デモを聞く限りではかなり自然に子供らしい声で歌えるようです。そのコンセプトからして元の声を忠実に再現したリアル系のボーカロイドになるのだと思います。
収録した子供が成長して成人するまでの声を記録していくという構想もあるそうで、たしかにCVシリーズとは大分違います。実験的要素が強いシリーズということなので、新しい挑戦という感じでしょうか。

 新ボーカロイド「Project if...」 デモソング 崖の上のポニョ
【「Project if...」関連雑記】
[2009/10/26] クリプトンVOCALOIDシリーズの新展開「Project if...」発表
[2009/11/13] クリプトン「project if...」新しい少年声のデモ公開



【CV-4C(β)】
「CEATEC JAPAN 2009」で展示されていた産総研の少女型ロボット「HRP-4C 未夢(ミーム)」とVOCALOIDのコラボに使用された三種のボーカロイドの一つです。
「初音ミク」「GUMI」が日替わりでそれぞれのコスプレと共に歌声を披露したのに対し、このイベントで初めて公開された「CV-4C(β)」は、コスプレをしていない素の状態の未夢の歌声として公開されていました。
声の担当は声優「中村繪里子」さんで、元はCVシリーズ開発の過程でお蔵入りになっていたプロトタイプDBを、今回のコラボのために調整し直して「4番目のCV」として完成させたもののようです。
単独発売の予定は今のところないそうで、おそらく今後も未夢専用の声として使われるのではないかと思います。中の人のファンにとっては残念かもしれませんが、未夢が目指しているという「歌って踊れるロボット」の声として活躍してもらいたいですね。

 CEATEC JAPAN 2009でHRP-4C「未夢(ミーム)」が歌っていた
【関連雑記】
[2009/10/19] VOCALOIDの今後とVOCALOID3・「CEATEC JAPAN 2009」の新情報まとめ



【Big Al】
PowerFX社によって制作されている男性英語VOCALOIDで、同社製の「Sweet Ann」と対になる(予定だった)渋いおじさん声で歌うボーカロイドです。当初発表されていたイラストでは見た目が完全にフランケンシュタインでしたが、新パッケージで日本のアニメキャラを意識したような美形キャラクターに生まれ変わりました。それでも縫い目は付いていますが。
長く音沙汰が無かったため開発中止かとも思われていましたが、2009年10月になって一年以上ぶりに動きが見られ、新しいパッケージデザインやデモソングが次々と発表されています。ついに発売も間近なようです。
旧デモは2008年1月のもので、そこから完成に二年近くもかかっている事になり、よほど難航していたようです。やはり低音がネックだったんでしょうか。

 New Big Al Demo: Saints Go Marching In
【Big Al関連雑記】
[2009/10/22] PowerFX社の低音男声英語VOCALOID「Big Al」が発売間近らしい?
[2009/12/09] Sonikaに続いて「Big Al」も大幅なイメチェン・近く発売?
[2009/12/12] 生まれ変わった「Big Al」の新デモソング公開
[2009/12/23] 低音英語VOCALOID「Big Al」ついに発売・海外の作品も



【メタルギアソリッドPEACE WALKER 敵AIキャラクター】
9月24日に開催された「東京ゲームショウ2009」で発表された、来年発売予定のPSPゲーム「メタルギア ソリッド ピースウォーカー」のボスキャラクターとして登場する新VOCALOIDです。
キーワードは「歌う敵」だそうで、メタルギアシリーズと縁の深い女優・声優の「菊池由美」さんの声を元に、コナミがYAMAHA協力の下で独自に収録・制作したVOCALOIDが使用されます。キャラクターが「AI」という設定らしいので、多少たどたどしくても問題なさそうです。元々お遊び要素も多いシリーズなので、その一環でしょうか。
「ピースウォーカー」ではnetVOCALOIDを活用してプレイヤーが自由にVOCALOIDに歌わせられるシステムも取り入れられる予定で、netVOCALOIDのゲームでの利用の最初のケースとして注目が集まりそうです。
また、このゲームは海外でも人気のあるシリーズですが、海外版ではVOCALOID部分に英語VOCALOIDが使用されるようです。これも新録だとすれば、もう一つ新ボーカロイドが誕生する事になります。
これらの新VOCALOIDの単独発売は今のところ考えられていないようです。

 【PSP】METAL GEAR SOLID PEACE WALKER gamescom 2009 TRAILER
最初と最後のあたりに新ボーカロイドのものと思われる歌声が使われています。
【関連雑記】
[2009/09/24] PSP「メタルギアソリッド」新作でラスボスに新VOCALOID搭載らしいです



【クリエイティブ・コモンズ・ジャパン公認キャラクター】
2008年6月にピアプロで行われた「クリエイティブ・コモンズ・ジャパン」のイメージキャラクターのデザインを募集するコラボ企画で、採用されたキャラクターは「クリプトンがVOCALOID化を検討」するとされていました。検討するというだけで確実にボーカロイド化するとは書かれていないし、実際今までにまったく動きも見えないわけですが、一応新ボーカロイド候補と言えます。
「初音ミクAppend」の各DBのデモに使われた無名の曲が、元は「他の新ボーカロイド専用のデモ曲として作られた」ものの借用と説明されており、歌詞から性別や人間らしさを感じさせない点でこのキャラクターの募集イメージと近い気がします。ただ、一人称「僕」は発表されたばかりの「Project if...」シリーズ少年声ボーカロイドでも合うので、この新ボーカロイド用のデモ曲だと言うにはちょっと根拠が微妙かもしれませんね。(追記・後にこのデモ曲は「Project if...」のためにトラボルタPによって作られた曲だと正式に発表されています。やはりこの企画とは関係なかったようです)
CCJPのサイトで入選作がシンボルキャラクターとして使われている様子もないし、やはり単にお蔵入りしたのかもしれません。もしそうなら、いいデザインだっただけに残念です。


CCJPコラボ用(2) powerd by ピアプロ

CCJPコラボ投稿 powerd by ピアプロ



(追記)
【SF-A2開発コード miki】
【ボカロ先生 氷山キヨテル】
【ボカロ小学生 歌愛ユキ】

新規参入する事が急遽発表されたAHS社による新ボーカロイドで、3種が同時発売されます。
フルカワミキさんの歌声を元にした「開発コード miki」は、YAMAHAとも関係の深いレーベル「HEARTFAST」が大きく関わったボーカロイドで、アーティストを前面に出した「アーティストエディション01」として発売されます。今後もアーティストを使ったVOCALOIDでシリーズ展開するのかもしれません。
一方、氷山キヨテルと歌愛ユキは、「ボカロ先生」「ボカロ小学生」という名前やパッケージイラストが示す通り、よりキャラクター性を重視したシリーズのようです。「jamバンド」を始めとするDTMソフト販売の実績と斜め上のキャラクター展開で知られるAHS社にとっては得意分野かもしれません。

 【SF-A2】±(ぷらすまいなす)【開発コード miki】


 【ボカロ先生】氷山キヨテル「翼」【デモソング】


 【ボカロ小学生】歌愛ユキ「プチ魔女ラナちゃん」【デモソング】
【AHS新ボーカロイド関連雑記】
[2009/11/03] 豪華P達によるX'masソングCD「VOCALOIDS☆X'mas」発売
[2009/11/04] 12月発売予定の新ボーカロイドSF-A2「miki(仮)」発表・声はフルカワミキさん?
[2009/11/06] 新ボーカロイド「SF-A2 miki」と同時期に後2種類新型が出るらしい?
[2009/11/13] AHSの新ボーカロイド「miki」「歌愛ユキ」「氷山キヨテル」が判明
[2009/11/28] 「ボカロ先生」の中の人が「比山貴咏史」さんではないかという説について
[2009/12/05] miki・ユキ・キヨテル発売 AHS新ボーカロイド祭りピックアップ
[2009/12/11] AHS新ボーカロイド祭り・まとめ


人気ブログランキングへ ←押してもらえると励みになりますm(_ _)m

テーマ : ボーカロイド ジャンル : 音楽

EDIT  |  ボーカロイド雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  Top↑

*Comment

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示
 

*Trackback

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |