2009.07.13 (Mon)
新英語VOCALOID「ソニカ」公式サイト&デモソング公開(雑記)
色々気になるZero-G社の新VOCALOID「ソニカ」ですが、ついに公式サイトと4曲のデモソングが公開されました。やっぱりこのままなんですねパッケージ。なんか斜めになると顔怖いな。
デモも公開されました。パッケージもクリプトンのCVシリーズそっくりですが、声についてもCVシリーズを意識したようで、結構可愛い感じのロリ声です。アニメっぽくもあります。
曲もなんだか可愛くて気が抜ける感じで、やはりミクっぽいイメージに思えます。これは狙ってるんだろうなぁ
発声はかなり滑らかで、英語VOCALOIDとしての性能は高そうに聞こえます。とはいえ、Zero-GはPRIMAの時の例(超絶デモで期待は高かったが製品版は使いづらかった)があるので、まだなんともいえませんが。
日本語については今のところ触れられていません。やはりバイリンガルでは無かったようです。
じゃあ、あの肩の「 ソ ニ カ 」は、ただのオシャレポイントなのか・・・
ソニカ公式サイト
http://www.zero-g.co.uk/index.cfm?articleid=1054
(追記)ソニカの楽曲・イラストのピアプロへの投稿がOKになったそうです。
Sonika Demo Song - Cool Attraction
Sonika Demo Song - Ring My Bell
Sonika Demo Song - Sonika Says
【ソニカ関連雑記】
07/11「Zero-G社の新VOCALOID「ソニカ」本当でした」
07/13「新英語VOCALOID「ソニカ」公式サイト&デモソング公開」
07/21「ソニカ使用曲が早速投稿され始めてます&ソニカ公式Twitter?」
←押してもらえると励みになりますm(_ _)m
デモも公開されました。パッケージもクリプトンのCVシリーズそっくりですが、声についてもCVシリーズを意識したようで、結構可愛い感じのロリ声です。アニメっぽくもあります。
曲もなんだか可愛くて気が抜ける感じで、やはりミクっぽいイメージに思えます。これは狙ってるんだろうなぁ
発声はかなり滑らかで、英語VOCALOIDとしての性能は高そうに聞こえます。とはいえ、Zero-GはPRIMAの時の例(超絶デモで期待は高かったが製品版は使いづらかった)があるので、まだなんともいえませんが。
日本語については今のところ触れられていません。やはりバイリンガルでは無かったようです。
じゃあ、あの肩の「 ソ ニ カ 」は、ただのオシャレポイントなのか・・・
ソニカ公式サイト
http://www.zero-g.co.uk/index.cfm?articleid=1054
(追記)ソニカの楽曲・イラストのピアプロへの投稿がOKになったそうです。
Sonika Demo Song - Cool Attraction
Sonika Demo Song - Ring My Bell
Sonika Demo Song - Sonika Says
【ソニカ関連雑記】
07/11「Zero-G社の新VOCALOID「ソニカ」本当でした」
07/13「新英語VOCALOID「ソニカ」公式サイト&デモソング公開」
07/21「ソニカ使用曲が早速投稿され始めてます&ソニカ公式Twitter?」

てらっち |
2009.07.17(金) 09:22 | URL |
【コメント編集】
ピアプロ・pixivでいくつかイラストが投稿されてますね。ショートカットのカッコイお姉さんみたいに描いている絵師もいますが、やっぱり肩のアレが・・・w
シリアスは大変そうですな
シリアスは大変そうですな
sekise |
2009.07.17(金) 17:41 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ZEROGcs - Vocaloid SONIKA
ZEROGcs - Vocaloid SONIKA(Google 翻訳)
初音ミク視聴のススメ 新英語VOCALOID「ソニカ」公式サイト&デモソング公開(雑記)で開設を...
2009/07/13(月) 04:08:05 | みっくみくなレイティアさん
| BLOGTOP |
日本絵師たちの本気ソニカが、どうなるか楽しみです。
日本向けパッケージは、ピアプロ公募の方が
良いと思います。正直あのパッケージ怖いww
PIXIVでは、「MEGU☆と色がかぶっている」とか、
「色違いメイコ(2Pカラー)」とか、
すでに扱いに不憫臭が漂いはじめてますが、
さてさて、どうなりますやら。